関連講演会 令和 7年 8月30日(土) 和の国柄を護る千葉県民の会講演会 「出光佐三が戦後復興を成し遂げた!」 千葉市で8月30日に「出光佐三が戦後復興を成し遂げた!」と題し、「和の国柄を護る千葉県民の会」主催の講演会を開催。日本精神と経営哲学を奥本康大氏が解説。参加費1,000円で、どなたでもご参加いただけます。 2025.08.10 関連講演会
関連講演会 令和 7年 8月23日(土) 第28回 匝瑳歴史市民塾 8月23日開催「第28回匝瑳歴史市民塾」。英米情報戦略や古事記編纂をテーマに、それぞれ佐波優子さん、天乃那美さんが講演。参加無料・事前申込不要です。 2025.08.10 関連講演会
終戦記念日 令和 7年 8月15日(金) 戦没者慰霊行事のご案内 令和7年8月15日、千葉県忠霊塔および護国神社にて戦没者慰霊行事を開催します。県主催の拝礼式に参列し、引き続き「日本のこころを育む会」主催で英霊顕彰の団体昇殿参拝を行います。平和への祈りと誠の心をもって、共に黙とうを捧げませんか。 2025.07.25 終戦記念日
歴史講座 歴史講座@千葉! 令和 7年 7月19日(土) 日本政策研究センター・岡田幹彦氏による特別講演「楠木正成──日本人の高貴なる生き方の手本」。南北朝時代の名将・楠木正成の忠義と智略に満ちた生涯を通じて、日本人が受け継ぐべき精神と生き方を学びます。歴史や日本文化、武士道に関心のある方におすすめの歴史講座です。 2025.07.13 歴史講座
歴史講座 令和 7年 7月12日(土)第27回匝瑳歴史市民塾 情報戦の視点から歴史を捉える佐波優子氏、天皇制の本質を説く天乃那美氏が登壇します。第27回匝瑳歴史市民塾、7月12日開催・無料です。 2025.07.04 歴史講座
関連講演会 令和 7年 6月14日(土)第26回匝瑳歴史市民塾 令和7年6月14日(土)、第26回匝瑳歴史市民塾が開催されます。近現代史と古代史の2講座を通じて、日本の歴史に深く迫る一日。佐波優子氏による「英米情報戦略のカラクリ2」、天乃那美氏による「孝徳天皇と斉明天皇」講演を無料で聴講できます。千葉県匝瑳市で歴史の真実と魅力を学びましょう。 2025.06.12 関連講演会
関連講演会 令和 7年 6月15日(日)慰安婦問題と御巣鷹山日航機事故―日本国と自衛隊の名誉を護る 1985年 の御巣鷹 山日本航空 123便墜落事故か ら40年 の今、自衛隊が犯人だという陰謀説が拡散 されているのに対 し、自衛隊の名誉を護 り、次世代に真実を繋 ぐために有志で 「JAL123便事故究明の会」を立ち上げた山本優美子さんのご講演です。 2025.05.09 関連講演会
関連講演会 令和 7年 5月10日(土) 第25回匝瑳歴史市民塾 第25回の匝瑳歴史市民塾では、近現代史として憲法について、古代史として孝徳天皇についての講演です。皆様ふるってご参加下さい。 2025.05.02 関連講演会
慰霊顕彰 令和7年 大田実中将 慰霊顕彰に関して 「日本の心を育む会」主催の大田実中将の慰霊顕彰は、中止となります。再開は未定です。これまでご協力下さいました皆様に、感謝致しますとともに、英霊の御霊の安寧を祈念致します。 2025.05.01 慰霊顕彰
関連講演会 令和 7年 4月19日(土) 第24回匝瑳歴史市民塾 第24回匝瑳歴史市民塾では、「英米情報戦略のからくり」と題し、大戦前後の情報戦に関して、佐波優子先生にご講義頂きます。また、天乃那美先生には、「推古天皇と聖徳太子」をご講義頂きます。 2025.04.04 関連講演会